やまがた未来プロジェクト2024

MENU

2022.11.10

vol.16

ぼくらとSDGs

SDGs(国連が採択した持続可能な開発目標)の実現に向け、山形の学生もさまざまな活動を実践しています。
10/15・16に山形市で開催された「SDGsフェスタ」(山形新聞社主催)では、6校の高校生が取り組み事例を発表しました。(紹介している17のゴールのアイコンは、関連する主なものです)

[ 九里学園高校 ]

2年 河井美聖さん

米沢市における子どもの居場所づくりを行う団体の効果的な情報発信についての検討

子どもの貧困が問題となる中、子ども食堂や学習支援などの活動が米沢市内でも行われています。参加者が集まらないといった課題があり、「=貧困」のイメージを払拭して、楽しい場だと思ってもらえる発信方法を考え、実践していきたいです。

[ 東海大山形高校 ]

2年 今野 蓮さん/2年 大江結月さん/1年 松田 瞬さん

小さな取り組みが世界を変える

生徒会執行部を中心に、高校生としてできることを考え、ボランティア活動やエコキャップ回収、反戦の取り組みなどを行っています。ロシアのウクライナ侵攻を機に、世界がどんな状況にあるのか勉強会を開催し、知見を深め、生徒会総会で全校生徒に発表しました。クラスプレートをウクライナ国旗の色に合わせ啓発しています。

[ 新庄東高校 ]

3年 樋渡菜々子さん/2年 渡邊 凜さん

エコフレンドリーバッグの製作・販売と、地元農産品のプロモーション活動

地元の縫製工場の廃材を活用し、バッグを作りマルシェで販売しました。ジェンダーに配慮したシンプルなデザイン、使って楽しい物づくりを心掛けました。また地元の農産品について学び、都内のフードマーケットで販売しました。生産者と消費者をつなぐため、もっと産品の魅力を語れる人になりたいです。

[ 酒田南高校 ]

3年 阿部聖華さん/3年 工藤愛華さん/3年 高橋みづきさん

観光地域創生専攻とSDGs

私たち観光地域創生専攻は、地域と密接に関わりながら活動しており、地域で活躍する社会人や企業の協力を得て、講話を聞いたりフィールドワークを行ってきました。そして、酒田市内の名所とSDGsに関連づけた「北前船観光ツアー」を開発。マップなどを作成しPRしています。

[ 羽黒高校 ]

3年 後藤愛依さん/3年 菅原 萌さん

成人記念ワインを造ろう

松ケ岡開墾場に隣接して新しいワイナリー「ピノ・コッリーナ松ケ岡」がオープンしたことから、成人記念ワインを造ることを企画。ブドウ栽培のお手伝いなどをしてきました。歴史あるものの価値を再発見し、発信することの大切さを学びました。後輩たちにも受け継いでいきたいです。

[ 山形工業高校 ]

2年 佐藤 成さん/2年 遠藤蒼天さん

山工元気プロジェクトでさらなる地域活性化とカーボンニュートラル

100周年を機に、6学科が協力し工業の力で社会課題の解決を目指す「山工元気プロジェクト」がスタートしました。取り組みの一つとして、自動車廃部品を利用した家庭用小型風力発電機の開発に挑戦しています。私たちの取り組みで循環型社会や資源の再利用について幅広い年齢層を啓発できればと思います。

総括

山形大学 YU-SDGsタスクフォースリーダー

林田光祐副学長

パートナーシップで達成しよう

それぞれの高校の特徴を生かし、地域と連携しながら活動に取り組んでいることに感心しました。大切なのは、パートナーシップで目標を達成すること。今日集まった他校の生徒さんともぜひ情報交換し、互いの良いところを取り入れて、さらに発展させてほしいです。期待しています!

ぼくらとSDGs

TOPへ