2022.12.15
vol.17暮らし
教えて!本坊さん

Q
野球部です。毎年甲子園に行けず今度こそは行きたいです。壁にぶち当たったときの解決方法を教えてください。
(16歳・高校生・男性・南陽市)
(16歳・高校生・男性・南陽市)
A
壁にぶち当たったとき、僕は迂回をします。頑張って壁を乗り越えて先に進むというのが「達成する」イメージだと思います。ゴールが目に見えてあと少しになればなるほど、はしごを取りに戻ったり回り道したり、動線的にその場から離れたくなくなるものです。
僕は芸人として東京で、瓜割石庭公園(高畠町)のような壁にぶち当たった時、その場でただ見上げていただけでした。かっこよくロッククライムして崖の上に立つことだけが成功ではありません。動線が一直線じゃなくてぐちゅぐちゅしても、後々その先に進んでいればいいのです。
コロナ禍で壁にぶち当たったとき、農業にチャレンジするという「迂回」をしました。行先が変わってしまった気もしますのでよく考えて迂回しないといけませんでした。来年、再来年と甲子園にキミがいるかなと楽しみができました。
