やまがた未来プロジェクト2025

MENU

2025.06.21

vol.28高校・専門学校・大学

東北農林専門職大学附属 農林大学校

農林業のスペシャリストを養成

 本校は1955年に開校し、今年で創立71年を迎える、新庄市にある県立の専修学校(2年制)です。3800名超の卒業生が農林業の生産現場や関連企業などで活躍しています。

 稲作、果樹、野菜、花き、畜産、農産加工、林業を学ぶ学科・コースを設置し、恵まれた環境の中で、現場の即戦力として活躍できる実践重視の教育を行っています。関連資格の取得支援、きめ細かな進路指導にも力を入れており、

学生の進路決定率は、10年以上100%となっています。

寮生活で生涯の仲間づくり

 農林業を学ぶ仲間たちと寮生活(全寮制2人部屋)で親交を深め、楽しく充実したキャンパスライフを送ることができます。

学生寮での仲間との交流
YouTubeチャンネル
各学科の学習や寮生活の様子をご覧いただけます

東北農林専門職大学
附属農林大学校

今田匡彦

校長

大地と未来を耕す!

 

 本校は、農業と農産加工と林業を学ぶことができる全国で唯一の農業大学校です。実践重視のカリキュラムに加え、寮生活や農大市場を通じたコミュニケーション能力の育成にも力を入れています。

 学生の皆さんには、農林業以外にも様々なことにチャレンジして、広い視野をもった、時代の変化に柔軟に対応できる農林業の担い手として、大きく成長してもらいたいと考えています。

 皆さんも、私たちと共に大地と未来を耕しませんか!君の学びがここにあります!

7月12日(土)・7月26日(土)・8月17日(日)

いずれも10:00~14:30

(参加費(ランチ代):370円×参加人数)

学習内容、寮生活、入試情報などの説明を聞き、在学生と一緒に実習の体験ができます。

所在地/新庄市大字角沢1366番地

問い合わせ先/農林大学校 教務学生担当

TEL:0233-22-1528

TOPへ