2022.09.15
スクールリポート(2022.09)
上山明新館高校(上山市)
三つの学科の強みを生かす
~これからも地域の発展に貢献します!~
三つの学科間で連携した学びを通し、さまざまな地域課題を発見し自ら解決に向け挑戦する人材を育成しています。来年度、創立30周年を迎えるに当たり、生徒会が主導し、部活動単位で全校一斉ボランティアを実施しています。これからも上山市唯一の高校として、さらなる地域貢献を目指し郷土の発展に寄与できるよう取り組んでいきます。
左沢高校 (大江町)
「感謝の気持ちを番組に」
~地域と学校をつなぐ放送部~
放送部の作品は、大江町の歴史・文化や、地域を盛り上げようと頑張っている方々を主なテーマにしています。つまり、私たちの部活動は、町民の皆さまのご理解・ご協力によって成り立っています。そのことへの感謝を忘れずに、これからも「左沢」を発信する番組を作っていきます。
酒田西高校 (酒田市)
全校生徒400人でつくり上げた夏の‘楽宴祭’
~コロナ禍でもできることを最大限に~
7月末に”縁日”をテーマに西高祭が行われました。自由に楽しめるように新たにルールを決め、浴衣やさまざまな服を着たことで大いに盛り上がりました。また、生徒会が昨年まではなかったオープニングやエンディングの作成をし、コロナ禍以前同様に成功することができました。今後も生徒会が主体的に活動し、過ごしやすい学校づくりを行います。
山形盲学校 (上山市)
つながる 伝える 盲学校
~心の眼で見る 虹色の共生社会~
視覚障がいのある幼児児童生徒が普通教育を受けることができるほか、保健理療科と理療科(専攻科)では、国家資格取得を目指すことができる学校です。日頃から、地域の方々や小中学校、高校と文化・スポーツを通じた交流および共同学習を積極的に行っています。
山形大学農学部 (鶴岡市)
50年放棄水田復活プロジェクト
~放棄地を資源に変えて生態系保全~
鶴岡の山村で半世紀にわたり放棄されてきた水田がありました。日本人学生(大学サークル)・留学生・他大学・地域住民・企業による多様な力で復活!タニシ・ミズアブ・アイガモロボット・人力と、新旧織り交ぜた多様な技術による①持続可能で、②付加価値のある、③環境に配慮したコメ作り&販売を行い、山村の生態系(人間の暮らし含む)保全につなげます。
荒砥高校(白鷹町)
リスペクト運動実施中
~小規模校だからこそ、つながりを大切に~
荒砥高校生徒会では、毎年「リスペクト運動」を実施しています。いじめのない、生徒一人一人が先輩・後輩分け隔てなく楽しく充実した学校生活を送ることができるように、お互いに「リスペクト」の気持ちで接しようとしています。小規模校だからこそ、学校全体が一つの家族のような雰囲気づくりを目指しています。
新庄コアカレッジ (新庄市)
「学ぶ力を未来の力に」
~ダブルライセンスでなりたい自分へ
四つの科「情報システム科」「ビジネスIT科」「医療ビジネス科」「介護福祉科」があり、専門知識を深めることができます。また、ダブルライセンスに挑戦することで将来の選択肢に広がりを持たせることができます。「自分」にチャレンジできることが魅力です。
山形医療技術専門学校 (山形市)
長期臨床実習により
治療に関する実践力を高める!
3年生は6週間、4年生は14~16週間、医療現場で実際に対象者を担当し、評価・プログラム立案・実施までのプロセスを学ぶ実習を行っています。実習先は、一般病院のほかに介護施設や訪問・通所リハビリテーション施設など多岐にわたります。関東などの県外にも実習先があり、山形では見られないような症例を学ぶこともできます。
山形調理師専門学校 (山形市)
「誰かのおいしい!を創る。」
~私は 食のプロになる。~
オープンスクールを年7回実施します。日本・西洋・中国料理、そして製菓を通して、調理の楽しさを体験してみませんか。私たち調理高度技術科2年生4人が、皆さんのお手伝いをします。鍋の扱い方や火加減など、何でも気軽に声を掛けてください。前回のチャーハンは、こんな感じでした。
※撮影時のみマスクを外している場合があります