2021.12.02
SCHOOL REPORT! (2021.12)
皆さん、こんにちは!学校のさまざまなニュースを私たち学生が紹介します。
山形商業高校
●山形市あかねケ丘1-9-1
●TEL 023-643-4116
2年分の思いがつまった山商祭ようやく開催!
昨年度は開催できなかった山商祭でしたが、今年度ようやく開催することができました! コロナ感染防止の観点から、例年とは異なる形ではありましたが、学校全体が一体となって盛り上がりました。わが校の最も魅力ある行事の一つです。
\入学してから一番心に残るイベントでした/
山形東高校
●山形市緑町1-5-87
●TEL 023-631-3501
自分たちらしい合奏を目指して
マンドリン部では、自分たちで選曲・編曲し、指揮を振り、アドバイスをするなど、自分たちの合奏をつくり上げています。実は日本では意外とマンドリンが盛んで、山形東高校を含め村山地区の高校3校にマンドリン部があるんですよ。
\12月24日(エスパル)・25日(遊学館)にコンサートを行います!/
産業技術短期大学校
●山形市松栄2-2-1
●TEL 023-666-8792
【Tokyo技能五輪2021】への挑戦!
建築環境システム科では、毎年2年生が【技能五輪全国大会】の配管職種に出場しており、1年次の県予選会で優秀な成績を残した学生のみが出場できます。今年は同じゼミ仲間の遠田武蔵さんが選手に選ばれ、最大限の時間を費やし課題の練習に取り組んでいます。
\今大会は12月17日から開催です!/
寒河江工業高校
●寒河江市緑町148
●TEL 0237-86-4278
発想を“かたち”に
ものづくりは楽しい!
機械科ではメカトロアイディアコンテスト兼全国高校ロボット競技大会山形県予選会を目指してロボット製作を行った結果、県大会で優勝し全国大会に出場することができました。改めてものづくりの楽しさを実感しました。
\私たちのアイデアと挑戦を皆さんに知ってもらいたいです/
長井工業高校
●長井市幸町9-17
●TEL 0238-84-1662
コロナ禍でも
思い出に残る文化祭を実現!
本校の文化祭は「ものづくり」へのこだわりが詰まっています。今年は「お菓子巨大化大作戦」として、身近にあるお菓子のパッケージを大胆に巨大化しつつ、デザインを忠実に再現。プレゼンの様子はライブ配信し保護者にも見ていただきました。
\工業高校ならではの溶接や設計の技術が大活躍しました/
鶴岡高等養護学校
●鶴岡市稲生1-20-33
●TEL 0235-22-0581
みんなに届け!
心を込めた私たちの「しごと」
職業の学習では五つの班に分かれ製品作りや清掃などに取り組んでいます。製品は鶴岡市内のお店で販売させていただき、清掃は校内だけではなく、近くの施設でもさせていただいています。一人一人が責任を持ち、真剣に向き合っています。
\きれいに仕上がるよう工夫しています/
鶴岡北高校
●鶴岡市若葉町16-5
●TEL 0235-22-2262
未来を見据えてみんなでつくる学校
鶴岡南高校生徒会との交流を行い、自分たちの学校の良さや課題、制服の決まりについて話し合い、お互いに高め合っています。また、生徒会と生活委員会では全校生徒に制服についてのアンケートを行っています。
\さまざまな意見を取り入れ、学校をより良く!/
小国高校
●小国町大字岩井沢621
●TEL 0238-62-2054
「挑め、ともに!」を合言葉に
毎日楽しくチャレンジ!
「白い森未来探究学(総探)」の授業で、自分の好き・得意から生まれたテーマでマイプロジェクトを実践中です。例えば、池の掃除をしたり、依頼を受けてイラストを描いたり、花植えを計画したりと、みんなが主体的に活動していて楽しいです!
\自分たちの「やりたい!」をトコトン貫きます!/
九里学園高校
●米沢市門東町1-1-72
●TEL 0238-22-0091
多文化共生社会を目指して
プログレスコースでは、グローカルという特殊な探究学習の授業があります。私たちのグループでは誰一人取り残さない町づくりへ向けて、外国人との共生社会を目指し、座談会やワークショップを通して生活での困り事や悩みを共有しています。
\解決へ向けてアクションを起こしていきます/
置賜農業高校
●川西町大字上小松3723
●TEL 0238-42-2101
アイガモ農法でお米日本一
生物生産科の授業の一環でお米を栽培しています。昨年、「アイガモ農法」で栽培したコシヒカリが「全国農業高校お米甲子園」で最高金賞を受賞し、日本一になりました。これからも農業の技術や知識の向上を目指し、頑張ります。
\コシヒカリや雪若丸、つや姫などを栽培しています/