やまがた未来プロジェクト2024

MENU

2021.05.20

vol.7高校・専門学校・大学

SCHOOL REPORT! (2021.05)

皆さん、こんにちは!学校のさまざまなニュースを私たち学生が紹介します。

上山明新館高校

上山市仙石650
TEL 023-672-1701

柿渋を“見た”ことは
ありますか?

食料生産科の紅柿班では柿渋の実験を通して、柿パンの商品化や柿の加熱加工の幅を広げることができました。2年生と共に柿渋の可視化・数値化実験の結果を活用し、これからも紅柿の利用拡大を図り少しでも放任園地の減少につなげられるように活動していきます。

\可視化・数値化実験を通じて柿の利活用を目指す!/

【REPORTER】(左から)食料生産科 3年 大泉夏輝さん/石沢 華さん


日本大学山形高校

山形市鳥居ケ丘4-55
TEL 023-641-6631

1 人1台のiPad活用で
主体的な学びを実現!

私たち生徒会役員はリーダー研修会や役員会など多くの場面で積極的にiPadを活用しています。これまでは一部生徒と議長だけのやりとりだった会議も、情報共有することで、意見を比較できるようになり、たくさんの気付きを得られるようになりました。

\ペーパーレス化で環境にも配慮しています!/

【REPORTER】(左から)生徒会役員 普通科 3年 片山芽里さん/大江竜摩さん


鶴岡南高校

鶴岡市若葉町26-31
TEL 0235-22-0061

地域とつながり
鶴岡の知られざる魅力を深める

身近なスマホを使って地域を活性化したいと思い、鶴岡の魅力を詰め込んだスマホアプリを開発し、リリースしました。高校生の視点を大事にしながら地元の方々の温かさに支えられて活動しています。今すぐ“鶴岡まるごと”で検索!

\たくさんの方に鶴岡の魅力を伝えたいです!/

【REPORTER】(左から)普通科 報道部 2年 百瀬寧々さん/山田萌未さん/功刀萌恵さん

羽黒高校

鶴岡市羽黒町手向薬師沢198
TEL 0235-62-2105

国際コースで
世界を学んでいます!

国際コースの生徒が「ホストタウンサミット2021」で「共生社会の実現」をテーマに発表しました。去年から他校とオンラインで交流し、各市町村への調査も行い、ドイツ在住の関係者へインタビューし、実際に話を聞いて考えを深めました。

\国際コースは留学制度やグローバルな学びの機会がたくさん!/

【REPORTER】(左から)普通科国際コース 3年 今野未涼さん/遠藤明音桜さん

遊佐高校

遊佐町遊佐堅田21-1
TEL 0234-72-3423

タンキュウって何!?
遊佐町から世界を考える

遊佐高校では2年次から「総合的な探究の時間」という授業があります。SDGsと身近なことを結び付けて一人一人がテーマを決めて発表します。世界の問題として捉えると難しいですが、自分の身近なところからひもとき問題解決にアプローチしていきたいです

\みんなの身近にあるSD Gsの事例を教えてください!/

【REPORTER】(左から)総合学科 2年 佐藤香奈さん/藤田夏凜さん

新庄神室産業高校 真室川校

真室川町大字新町字塩野947
TEL 0233-62-2028

“地域を愛し、地域に生きる”
地域とつながる真室川校

私たちは地域とのつながりをとても大切にしています。中でも力を入れているのが真室川まつりパレードへの参加と年2回の清掃ボランティア、冬の除雪ボランティアです。地域との絆が深まるだけではなく先輩や後輩との絆も深まります。

\小さな学校ですが一人一人が輝ける場所です!/

【REPORTER】(左から)生徒会副会長 3年 安彦琉功さん/生徒会会長 3年 日食春人さん/生徒会副会長 2年 柴田和花さん

米沢興譲館高校

米沢市笹野1101
TEL 0238-38-4741

米沢のカフェの魅力を伝えたい!
私たちが情報発信

探究科カフェ班では、カフェを新たな観光資源として米沢市内のカフェ情報をインスタグラムや独自で作成したチラシで発信し、米沢市の地域活性化につなげようと活動しています。

\コラボメニューの考案・販売もしています!/

【REPORTER】(左から)探究科 カフェ班 3年 安部理央さん/加藤 遥さん/長谷川華穂さん/三ケ山悠太さん/河東田陽奈さん


長井高校

長井市四ツ谷2-5-1
TEL 0238-84-1660

“おにぎりアクション2020”へ参加
フードロス軽減へ!

WFP=国連世界食糧計画が行っている「おにぎりアクション2020(おにぎり画像を投稿すると途上国の子どもたちに給食が届く仕組み)」に3年地理選択者と家庭部で参加しました。冷蔵庫に残りがちな食材でさまざまなおにぎりの具を考案し、フードロス軽減へ向けて取り組みました。

\世界で起こっている食糧問題に関心を!/

【REPORTER】家庭部 普通科 3年 木村ふみさん

新庄コアカレッジ

新庄市十日町6162-11
TEL 0233-29-2121

ダブルライセンス取得で
“なりたい自分”を実現しよう!

学科横断的な「選択科目制」の導入で、IT×介護、介護×医療、医療×ITといった自分の専門分野プラスアルファのダブルライセンス取得のチャンスがあります。多様化する社会のニーズに柔軟な対応が可能となり、将来に向けて広い選択肢を持つことができます。

\自分の夢に向かって頑張ります!/

【REPORTER】(左から)介護福祉科 1年 柴田 萌さん/佐藤 尚さん

米沢女子短期大学

米沢市通町6-15-1
TEL 0238-22-7330

学生がカフェ営業に挑戦!
米沢学生カフェプロジェクト

米沢市内のカフェ好きな大学生12人で活動しています。第1弾として3月に1日限定のカフェ営業に挑戦しました。地元農家さんから野菜やリンゴを提供いただき、共に活動する米沢栄養大学のメンバーを中心にレシピを考案したパウンドケーキは、なんと約3 0 0個が完売!大盛況でした。

\温かい地域の皆さんに支えられ、やりがいや楽しさを学びました!/

【REPORTER】米沢学生カフェプロジェクト 英語英文学科 2年 吉澤明澄さん

荘内看護専門学校

鶴岡市馬場町2-1
TEL 0235-22-1919

育てよう!広げよう!“看護のこころ”

5月12日の看護の日は毎年、実習でお世話になっている病院の方々や患者さんに感謝の気持ちを込めて手作りのメッセージを添えた花かごを贈っています。コロナ禍で看護の先輩方が懸命に闘っています。私たちもナイチンゲールの教えを胸に頑張っていきます。

\5月12日は看護の日です!/

【REPORTER】(左から)看護学科 3年 佐藤美乃さん/佐藤菜々子さん/2年 金内野乃華さん

TOPへ